12月9日(水)壱岐市議会定例会12月会議の生中継
- 壱岐FM
- 2020年12月9日
- 読了時間: 2分
令和2年壱岐市議会定例会12月会議、生中継のお知らせ 12月9日(水曜日)午前10時00分から
- 議案審議(質疑、委員会付託) 
●12月10日(木曜日)午前10時00分から
【一般質問】
清水 修 議員
- 壱岐市の奨学金制度の見直しについて 
- 健診センターの整備と避難所の確保について 
- 地域道路や耕作地を守る自助・公助・共助の促進について 
町田 正一 議員
- イルカパークの経営状況について 
植村 圭司 議員
- 農作業の省労力化対策を急ぐべき 
- 島民所得を向上させるテレワークを実現すべき 
- 学校給食費の「公会計化」早期実現を 
土谷 勇二 議員
- 災害時の避難所について 
- 移住・定住政策について 
 
●12月11日(金曜日) 午前10時~
山内 豊 議員
- これからの市政運営について 
- 壱岐市自動車教習所について 
音嶋 正吾 議員
- 人口減少化対策について 
鵜瀬 和博 議員
- スポーツ合宿誘致に向けた取組みについて 
- 新型コロナウイルス対策について 
牧永 護 議員
- 市道管理のあり方について 
 
●12月14日(月曜日) 午前10時~
久保田恒憲 議員
- 健診センターの整備計画について 
- 自殺防止対策は進んでいるか 
山川 忠久 議員
- 感染拡大が続く新型コロナウイルスへの備え 
- 気候非常事態宣言のその後 
- 内航海運業の現状について 
12月15日(火曜日)午前10時00分から
- 常任委員会 
12月16日(水曜日)午前10時00分から
- 予算特別委員会 
12月18日(金曜日)午前10時00分から
- 議案審議(委員長報告、討論、採決) 
- 散会 
(注意)新型コロナウイルス感染症予防のため、一般傍聴につきましては、ご遠慮いただきますようお願いします。 詳細は、リンク(PDF)をご覧ください。














コメント