3月4日(水)番組トピック
3月4日(水)は、「壱岐市議会定例会3月会議」の生中継を10時より放送いたします。また、5日(木)6日(金)は議員一般質問を生中継いたします。通常放送は一部変更して編成しますのでご了承ください。議員一般質問の再放送につきましては後日お知らせします。
詳しくはこちら 壱岐市議会定例会放送スケジュール・議員一般質問内容 3月5日(木曜日) 午前10時~
久保田 恒憲 議員
・東京事務所開設に向けての準備は ・博物館10周年を契機に活性化の取り組みを ・海産資源の確保と活用を急ぐべき
鵜瀬 和博 議員
・新型コロナウイルス対策について ・災害廃棄物処理計画について
清水 修 議員
・滞在型観光の推進について ・高齢者の運転免許自主返納者への支援について
市山 繁 議員
・新型コロナウイルス感染予防対策について ・旧芦辺中学校跡地の有効利用について ・壱岐市内の災害の防災、減災調査について
3月6日(金曜日) 午前10時~
土谷 勇二 議員
・マイナンバーカードについて ・環境問題について
赤木 貴尚 議員
・壱岐葬斎場の改築について ・壱岐市内に住所がある方が亡くなった時の手続きについて
音嶋 正吾 議員
・壱岐市総合計画策定について ・3期12年間の白川市政の検証について
山川 忠久 議員
・感染症対策について
11回の閲覧0件のコメント